
店にある1本数万円もするシャンパンや泡盛を眺めながら・・・
私なら買わんなぁ~と、お客様から叱られそうな事を考えてしまいました。
と同時に、買うかどうかは(何の脈絡も無く)価値観で決まるなぁ・・・とも。

価値観・・・
離婚の原因に、価値観の相違・・・って聞きますねぇ。
そもそも他人同士が結婚する訳だから、価値観なんて違うのが当たり前な気がするけどね。
価値観とは・・物の本によれば・・・「物事を評価する際に基準とする、何にどういう価値を認
めるかという判断。」とあります。
価値というのは有形無形ありますから、なかなか「差」の判断は難しい。
けど、その判断基準のひとつとして・・・その物(事)にどのくらうのお金を払えるか、って
考えると比較しやすいかもねぇ。至極単純に考えれば・・・だけど。笑
うちの店に当てはめると・・・
ドンペリロゼ39,800円、35年古酒55,000円、泡波1.8ℓ瓶15,800円を買うかどうか・・・か。
な~んて、単純な発想過ぎて・・・突っ込まれそうです。
お金があるからさぁ~。
酒飲みだからさぁ~。
アホだからさぁ~。
ま、どれも正解ですね。
お金があるから買えるわけだし・・・しかし、お金があっても買わない人も居る訳だし・・・
無くても買う人も居るし・・・汗
ブログ書きながら意味が分らなくなってきたので・・・
結論は、己の欲望にかける相対的支出額・・・が価値観の物差し・・・だ・・・と「哲学的に
」自分勝手に解釈いたします。汗
だから何が言いたかったんだ、このブログ・・・
私なら買わんなぁ~と、お客様から叱られそうな事を考えてしまいました。
と同時に、買うかどうかは(何の脈絡も無く)価値観で決まるなぁ・・・とも。

価値観・・・
離婚の原因に、価値観の相違・・・って聞きますねぇ。
そもそも他人同士が結婚する訳だから、価値観なんて違うのが当たり前な気がするけどね。
価値観とは・・物の本によれば・・・「物事を評価する際に基準とする、何にどういう価値を認
めるかという判断。」とあります。
価値というのは有形無形ありますから、なかなか「差」の判断は難しい。
けど、その判断基準のひとつとして・・・その物(事)にどのくらうのお金を払えるか、って
考えると比較しやすいかもねぇ。至極単純に考えれば・・・だけど。笑
うちの店に当てはめると・・・
ドンペリロゼ39,800円、35年古酒55,000円、泡波1.8ℓ瓶15,800円を買うかどうか・・・か。
な~んて、単純な発想過ぎて・・・突っ込まれそうです。
お金があるからさぁ~。
酒飲みだからさぁ~。
アホだからさぁ~。
ま、どれも正解ですね。
お金があるから買えるわけだし・・・しかし、お金があっても買わない人も居る訳だし・・・
無くても買う人も居るし・・・汗
ブログ書きながら意味が分らなくなってきたので・・・
結論は、己の欲望にかける相対的支出額・・・が価値観の物差し・・・だ・・・と「哲学的に

だから何が言いたかったんだ、このブログ・・・